大分の子育てママたちのためのHP ちょるまま大分 アクティブに ポジティブに がモットーです♪ 世の中ママが主役です!      Mail   Home
ちょるまま大分-アクティブでポジティブな子育てママたちのためのHP
◆ クチコミ掲示板
 
HOME 子育てお役立ち情報 保育園 & 託児所 スタッフブログ リンク集 ちょるままとは ご利用規約
 
中国の雰囲気が広がる小倉養生所。
杵築市の中心部。まだ新しいマンションの一室に、「中国医学推拿整体 小倉養生所」 はある。
日当たりのよいお部屋は一日中明るくて、流れてくる中国音楽にふと、現実を忘れてしまいそう。

ここでは、大分ではまだまだ珍しい 推拿(すいな)を体験できる。
推拿(すいな)とは、中国医学の3大治療法の一つ。
ツボ、経絡を刺激することによって気の流れを活性化。血行がよくなり、自然治癒力が高まるらしい!!!

今回、この推拿を体験したのは、杵築市在住、今村佐和さん(31)。
現在10ヶ月になる男の子・(たける)君のママだ。
(佐和さんは杵築の老舗お茶屋さんの長女。そのお茶屋さんのHPも最近自分で制作し、立ち上げた。「杵築市を本気でなんとかしたい!」と、熱く語る姿がとても素敵☆)

さて推拿を受ける前に軽くカウンセリング。
初診の人は20分くらいかけて丁寧に。
2回目からは、最近の状況を聞きながら、そのときの 体調に合わせて、施療してくれるのだとか。

そして、推拿の施療がスタート!
一緒に連れてきた息子の尊くんは、ベッドの傍でおとなしくしていた。

院長の小倉先生自身も2歳の男の子と5ヶ月の双子の女の子のパパ。
子どもの扱いも手馴れている。その姿に思わず感心!
子連れで来てもらって、全く構いません。でも、やはり、お子さんがいると、なかなかママのほうが気がそぞろになってしまうので、せっかくのリラックス効果が半減することに。

友達とペアで来て、自分が施療している間は、もう一人がお互いの子どもの面倒を見る。
などの工夫をして、施療してもらう子育てママも多く来るのだとか。

推拿の特徴として、独自の手の動きがある、握り拳のような形にしてツボを刺激している。そして、神経を圧迫していた筋肉の緊張を緩和していく。
佐和さん曰く、「即効性、というよりも、施療後は体中がぽかぽかしてすごく暖かく、気持ちがいい。リラックスできた~~~!って感じです。
腰、肩や背中はもちろん、最後にはなんと、目の周りや、普段自分では絶対にやらない(出来ない)頭まで施療してくれる。

そして、推拿にはもう一つの子育てママに嬉しいことが。
子ども向けの推拿「小児推拿」は、家庭で簡単に子どもの体調のケアが出来る。
まさに、東洋版ベビーマッサージ!!

鼻水が出たときには鼻の横のツボをとか、眠りを深くするためにはおでこを横に触るように。など、 そんなツボがあるのにまず、驚いた。

小児推拿も、どんどん広めていきたい。お母さんが、我が子にしてあげるのが最大の効果を引き出す。だから、わたしがお子さんに施療というよりも、たくさんのお母さん達に指導していきたいですし、そういう機会も今後増やしていこうと思ってます。」と、小倉先生。
お声がかかれば、どこへでも!?出張講習してくれるに違いない!

実際に「小児推拿」をママから受けた尊くんは、始終にっこにこしっぱなし♪
よほど、気持ちいいのだろうなぁ・・・。
そして、現在、「推拿塾」なるものも開催されているのだとか。
推拿を大分の人にもっと知ってもらいたい。そして、それを仕事として活かしてもらえたら。」小倉先生は語る。

子どもが小さいうちに、やれることって、割とたくさんあると思う。
時間は自分で作るもの。
こういった資格を取ることも、子育て中のキャリアアップとして「ちょるまま」でも、是非とも応援していきたいと思う。

話題の推拿は、リラックス効果も、病気の予防にもなる。
なにより、小倉先生の優しい人柄が、さらにリラックス効果をあげたことは間違いありません♪
皆さんも是非、推拿を実際に体験して、この心地よさを味わってみてくださいね!
※予約制になってます。
 お問い合わせは電話やメールでお気軽に♪

     大分県杵築市大字杵築665-63
     ロフティ杵築シ-サイド201
     中国医学推拿整体 小倉養生所
     TEL  0978-66-1036
     URL  http://ogurayj.easy-magic.com/user/
     MAIL ogura-yj@lksk.gr.jp
中国の雰囲気が広がる小倉養生所。
「明るくて日当たり抜群!
中国の雰囲気が広がる小倉養生所。」
  
ちょるまま探検隊第一号!佐和さんと、尊くん。
「ちょるまま探検隊第一号!
佐和さんと、尊くん。」
  
「カウンセリングも、すごく丁寧。」
「カウンセリングも、すごく丁寧。」
  
「小児推拿、実践中。。。尊くん、リラックスしてます!!」
「小児推拿、実践中。。。
尊くん、リラックスしてます!!」
  
「あまりの心地よさにうとうと夢見心地・・・。」
「あまりの心地よさに
うとうと夢見心地・・・。」
  
推拿塾風景
推拿塾風景

第1回
小倉養生所
第2回
Y・Y PLANET
第4回
南大分カイロ
プラクティックセンター
第5回
はちみつの店
みかさ
第6回
タジマビル
第7回
花しちよう
第8回
笑顔ライフ
第9回
ピュア ハート

第10回
マルデスカ
第11回
Bless You
第12回
アイタル
第13回
フィーリング
ギフト
第14回
ビラティスガーデン大分スタジオ
第15回
ソニー生命保険㈱
大分支社
第16回
寿司の通販丹匠
第17回
エステティック
サロン「grass」
TOP


HOME 子育てお役立ち情報 保育園 & 託児所 スタッフブログ リンク集 ちょるままとは ご利用規約
 
Copy Right(C)2002-2009 CHORU mama Oita all rights reserved.
 ホームページ制作・システム開発 ピーシートレイン