ちょるまま代表・オレンジbは豊後水道・佐伯(蒲江)の出身である。
ゆえに、魚の鮮度にはめちゃめちゃうるさかったりします(笑
というか、いつも美味しい魚を食べ慣れているので何が美味しい魚か。
というのは、自然に身に備わってしまっています。(これ読んで、佐伯出身の方はきっと頷いていらっしゃることでしょ(笑)
そんな魚にうるさい県南人もきっと唸ってしまう!そんなお寿司をなんとネット通販で発見☆しかも、その発売元は・・。やはり、佐伯でした!
佐伯の老舗のお寿司やさんの大将二人が、考案したお寿司はなんと
「2日経っても美味しくて新鮮なお寿司」☆その中身とは!
今回は、その美味しい「丹匠」さんのお寿司、杵築市のママ達に大試食会を行ってもらいました♪
参加してくれたのは、ちせちゃんママ、まゆちゃんママ、みさきちゃんママ、
まあさちゃんママの4人+こども達5人+赤ちゃん(2ヶ月)
いざ!お寿司の箱を開いてまず、その見た目の美しさに一同、感嘆の声。
錦鯉を見立てたお寿司は、いかをまとったその中には、うにやサーモンといった高級食材が。
一口サイズの手鞠寿司は、子どもにもぴったり!
目にも鮮やかなお寿司達に、ママも子ども達もとっても嬉しそう♪
試食して、その味、その鮮度にもみんなびっくり!「しゃりが全然ぱさぱさしてない!」
「お魚が美味しい!」
それもそのはず。
お魚は、その日水揚げされた新鮮なもののみを使用。
しゃりも、作りこむ過程で、「一日経ってもぱさぱさしない作りこみ」
をしているので、とても前日に作られたお寿司とは気がつかない!
しかも、全て無添加。
(全国でもっとも安全基準に厳しいといわれる大阪の生協に 出荷している実績を持つくらい、安全な製品作りにこだわっている。
また、福岡空港、大分空港でも好評販売中!飛行機に乗る際に是非、ご賞味ください♪ )
「美味しくて、安全なお寿司を全国の人に食べてもらいたい!」と
「丹匠」の岩佐さん。
「ハレの日のご馳走。」
ふと、そんなことを思った。
最近、お祝いの日になると決まって考えること。
「普段の食事と、ハレの日の食事の境があまりないなぁ。」と。
そんなときに、是非「丹匠」のお寿司をおススメしたい!
3日前までに申し込めば、当日家まで宅配してくれるから
忙しい子育てママにもぴったりだし、佐伯のお寿司、しかも、見た目も美しいので
お客様にも喜ばれ、話もはずむこと間違いなし!
また、遠方のご両親に贈っても気の利いたプレゼントになると思う。
(美味しいものを食べなれた方なら、余計にその味に満足してもらえるはず。
HPの商品以外にも、予算に応じてオリジナルオーダーで作ってもらえるのも嬉しい!
例えば「3人分で5,000円の内容」でお願いしてもOK! 食べたいネタも伝えておけば、予算内で届けてもらえます。)
佐伯出身のオレンジbとしては、本当は佐伯までお寿司を食べに行ってもらいたいとこなのですが(笑)それはまた別のお楽しみ♪ということで。
手始めに、「丹匠」のお寿司で、「佐伯デビュー」してみてくださいね♪
取材・文 オレンジb
今回のママ達の1番人気!「鯛押し寿司」
上に乗った梅肉がまた一層美味しさを引き立てます。
 |
|